 |
TOP> 会社案内> 会社概要 > 沿革 |
 |
社名 |
株式会社 大塚製作所 |
本社工場 |
兵庫県神崎郡福崎町福田280番地
TEL : 0790-22-0607 FAX : 0790-22-6559 |
西谷工場
|
兵庫県神崎郡福崎町西治1814番地
|
教育部門
(大塚塾) |
兵庫県神崎郡福崎町福田275番地
TEL : 0790-23-0050
URL : https://www.ohtsukajyuku.com/ |
代表者 |
代表取締役社長 大塚 美智代 |
資本金 |
1,500万円 |
従業員 |
45名 |
敷地面積 |
1,611u(488坪) |
本社工場 |
建坪720u(218坪) |
西谷工場 |
建坪120u(36坪) |
取引先銀行 |
但陽信用金庫福崎支店・みなと銀行福崎支店・但馬銀行福崎支店 |
URL |
http://www.otsukaseisakusho.com |
E−mail |
info@otsukaseisakusho.com |
製造内容 |
1 三菱電機シーケンサ及び電源装置向けサーキットボード
2 バイク、バギー車用ピックアップコイル
3 油圧コントロール用ソレノイドASSY
4 ディストリビューター用ポイントASSY
5 エアーコントロール用ソレノイドASSY
6 スイッチキャップASSY |
|
 |
昭和46年 1月
|
大塚製作所設立
株式会社デービー精工様の自動車部品組立の下請け開始 |
昭和46年 1月
|
株式会社デービー精工様協力工場となる |
昭和49年 5月
|
福崎町西治1814番地に工場を新設 |
昭和57年 3月
|
法人に組織変更、株式会社 大塚製作所となる
資本金600万円 |
昭和57年 4月
|
福崎町福田280に新工場設立(約500u) |
昭和61年 4月
|
資本金1,500万円に増資 |
平成
5年 12月
|
事務所、社員食堂新設。 |
平成
4年 4月 |
教育部門(大塚塾)設立。 |
平成
18年 5月 |
ISO9001, 2000認証取得
|
平成
18年 7月
|
事務所、社員食堂再度新設。
旧事務所、食堂100uを工場に改築。
|
平成
26年 1月 |
ワゴジャパン株式会社様との取引開始 |
令和
4年 4月 |
西谷工場 改築
IDEC株式会社様
エア・ウォーター株式会社様との取引開始
現在に至る。 |
|
|